スポンサーリンク
ここ最近、有名人がガンで亡くなった、ガンで治療しているというニュースを目にすることが多くなりました。
ガンが見つかった人は、健康診断をたまたま受けて見つかったという話をよく聞きます。
健康であることは、生活だけでなく、仕事を続けていくためにも大切なことですよね。
だからこそ「人間ドック」を受けて、自分が今健康かどうかを知りたいという方は多いことでしょう。
しかし、値段が高いこともあり、なかなか検査の決心ができず、仕事の忙しさを理由に先延ばしにしてしまいますよね。
今回は、リクルートが展開しているサービス「人間ドックのここカラダ」を利用して、少しでも安くしっかりとした検査を受ける方法をご紹介します。
「人間ドックのここカラダ」とは?
リクルートが運営している、全国の病院や検診センターが行なっている人間ドックや検診を検索し、予約をすることができるサービスです。
リクルートが運営していることもあり、Pontaポイントを貯めることができ、また使用することもできます。
もちろん人間ドックなので、安価ではありませんが、Pontaポイントを使えば少しでも金額を抑えることができますよ。
人間ドックや検診は、実際にどこでどんな内容の検査をやっているかよくわからないのが現状です。
「ここカラダ」では人間ドック以外に、脳ドック・心臓ドック・レディースドックやがん検診など、どんな検査があるのかを知ることができます。
実際に予約をしなくても、どんな検査があるのかを知るために利用するのにもいいサイトですよ。
スポンサーリンク
実際に婦人科がん検診を受けてみました。
通常は9,470円の検診ですが、この時にPontaポイントが2,200ポイント貯まっていたので、実質7,270円の支払いになりました。
支払いは、当日現金で病院の受付に支払いました。
実際に検査をしてもらいましたが、非常に丁寧に検査をしてくれましたし、検査をしながらの説明もしっかりとお話ししてくださいました。
結果も今まで気にしていなかったものが見つかり、いろいろとホッとしましたよ。
まとめ
ホームページから予約をしたからといって、検診に手を抜かれるわけではありませんでしたので、安心して検診を受けることができました。
体の気になっていた部分を検査し、結果がわかったので、気持ちもラクになりました。
検査の予約は1回限りではなく、次回も同じように予約ができます。
Pontaポイントを貯めている方だけでなく、できるだけ費用を抑えたいという方は、他のポイントサイトからPontaポイントへ交換することで、ポイントを使うことができますよ。
人間ドックを検討している方は一度このサイトを利用して見るといいでしょう。
合わせて読みたい
スポンサーリンク
投稿者プロフィール
最新の投稿
オススメ記事2018.02.14【CODE】レシート投稿アプリで一番優秀!主婦必見!その理由を大公開
オススメ記事2018.02.12「待てば0円」でマンガが読める?!無料漫画アプリ「ピッコマ」がオススメな理由
お得情報2018.02.10Pontaポイントを使って少しでも安く人間ドックを受ける方法
お得情報2018.02.08スタジオアリスで撮った写真データを使って「オリジナル年賀状」を作ってみた